店舗経営を行う上でも重要になるのが、従業員やアルバイトなど人材に対する教育です。
SQI EMOTIONSでは、人材開発の革新的手法として注目されているコーチングと呼ばれるメソッドを活用し、外食関連企業、飲食店に特化したコーチングを組織や個人単位で実施することができます。
営業成績を上げたい、組織のマネジメントを確かなものにしたい、店舗運営を効率化したい──といったニーズにお応えすることができます。
人材教育サービス
人材開発の革新的手法として注目されているのがコーチング。
対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされ、アメリカでは多くの経営者層がコーチングによる指導を受けていると言われています。SQI EMMOTIONSでは、このコーチングメソッドを取り入れた人材教育サービスをご提供できます。
-
- 既存の人材を戦力に育て上げたい
- 幹部・マネジャークラスの意識改革を図りたい
- 人材確保をより確かにしたい
──というお客様は、是非、当社の人材教育サービスをご検討ください。
こんな悩みをお持ちのお客様
コーチングは、組織単位でも個人単位でも行えるトレーニングです。
組織の営業成績向上を図りながら管理職自らがマネジメント能力を向上させるなど、さまざまな活用方法が考えられます。
特に、下記のようなニーズをお持ちの企業様、経営者様、現場の管理職の方々におすすめです。
-
- 部下のマネジメント能力を向上させたい
- 部下だけでなく自分のマネジメント能力を高めたい
- 人材定着率が悪く、慢性的な人手不足に困っている
- 指示がないと行動できない従業員が多い
- 社内や現場でのコミュニケーションをスムーズにしたい
- 営業成績を高めたい
- マネージャクラスのリーダーシップを強化したい
- 戦略的視野でマネジメントを改革したい
経営者・上級管理者向け(エグゼクティブ)コース
経営者や上級管理者は、なかなか相談する相手がいないことも多いことが実際の現場にはよくあります。
経営者・上級管理者向けコースでは、これらの方々を対象として、経営に対する強いモチベーションとなる目標設定をお手伝いさせていただきます。
また、このコーチングでは、経験豊富なアドバイザーが、店舗経営や組織作りなどに関するエグゼクティブの皆さまのお悩みにもお応えしていきます。
中間管理者向け(マネージャ)コース
企業は人なり──
昔からよく言われる言葉です。
店舗経営もひとつの組織であり、なかでもその屋台骨を支える中間管理職(マネージャ)の質が上がることで、その店舗の質も上がることは間違いありません。
本コースでは、組織のキーマンであるマネージャを対象として、売上向上、利益拡大、マネジメントについて徹底した意識付けとトレーニングを行います。問題点を浮き彫りにし、その店舗における無理や無駄が無くなることで、 余分な経費を削減し、従業員やアルバイトなどの離職率低下、採用募集費の減少などが可能になる可能性が高くなります。まさに、店舗経営における売上アップと人材育成の両面から攻めることのできるコーチングと言えます。
なお、店長=オーナーという店舗も多いかと思いますが、そのような場合でも、本コースのコーチングにより、店舗経営をスムーズにする一助になることは間違いありません。
私たちが理想に描くリーダー像は、単なる部下を管理するためだけの人間ではなく、部下の能力を最大限に引き出すことのできる人間であり、組織全体に自発的な行動を促すキーマンを指しています。
会議見直しコース
店舗経営を行う上で、情報共有するためなどに、週次や月次で会議をやられることも多いかと思います。
会議には、参加する人たちの貴重な時間を使って行うものであり、この会議が無駄なものであって良いはずがありません。
例えば、資料などを見ながら、淡々と書かれていることを報告するような会議、売上げ減少などを指摘し、参加者を罵倒するような会議も、参加者を萎縮させるだけでそこから何も生まれません。
せっかく参加者たちの貴重な時間を使って会議を行うのですから、週次や月次の時点で、その前週、前月の期間で、何が課題であり、どうすればその課題を解消できるのか、それを実行するのは誰が適役なのかといった具体的な戦略や戦術を議論し、それらの情報を参加者全員で共有することが重要になります。
本コースでは、理想とする目標達成型会議へのシフトしていくことを促すとともに、確実に成果を上げられるようになる組織づくりを支援するためのサービスであり、この実践的な会議を進行するのをお手伝い致します。
参加者の意見を引き出し、斬新なアイデアが生まれ、聞くだけの会議から参加型の会議に変貌し、問題解決、イノベーションや意識決定のための重要な場とすることで、チーム力が高まり、チームの団結心が生まれるようにしていきます。
まるっとコース
本コースは、各種コースとコンサルティングが一体となったプログラムです。
全社的に一気通貫とした意識作り、仕組み作りによって、より効果の高い教育を行うことが可能となります。